ご隠居のデジイチ奮闘記

冬の使者

お立ち寄りの皆さん、おはようございまぁ~す ♬

今朝の張り子は 白鳥さん です。

我が市のお隣、刈羽村さんの 長嶺大池 に今年も冬の使者、 白鳥さん が飛来して来ました。
早速、挨拶に行って参りましたので、爺の 白鳥さん ご笑覧下さい。

雪が降らないため、枯れ残った蓮が残っていて撮影が難しそうです

白鳥-23-1

(2023.12.6 刈羽村・長嶺大池)









1年ぶりの撮影でカメラのセットを忘れてしまいました・・・しっかり〇〇症が進んでいるようです (笑)

白鳥-23-2









気を取り直し、思い出し、いざ・・・と、臨んだのですが・・・

白鳥-23-3









「数撃てば当たる」 方法ですが、動きのあるもの、なかなか当ってくれません

白鳥-23-4









おまけに、昨年より一つ歳を重ねたせいか、手振れも増してきたようです

白鳥-23-5


散々な挨拶になってしまい白鳥さんに申し訳ないです。
次は・・・頑張ります!

今日もお立ち寄り感謝であります。 

スポンサーサイト



  1. 2023/12/10(日) 06:00:00|
  2. 白鳥
  3. | コメント:8

造形美

お立ち寄りの皆さん、おはようございまぁ~す ♬

今朝の張り子は、雪によって出来た 造形美 であります。

117号線-23-17

(2023.11.26 飯山市・国道117号線沿い)



117号線-23-18


今日もお立ち寄り感謝であります。

  1. 2023/12/09(土) 06:00:00|
  2. 風景
  3. | コメント:6

続・雪景色

お立ち寄りの皆さん、おはようございまぁ~す ♪

今朝の張り子は、昨日の続編になります。

信州へリンゴを買いに行った帰り道、117号線沿いのコンビニさんで一休み。
帯状に流れる蒸気霧(?)の景にカメラを向けてみました。

前方に見えるスキー場が 戸狩温泉スキー場 ですね   あじさい寺 高源院 がある所、今年は訪ねられなかった

117号線-23-14

(2023.11.26 飯山市・117号線沿い 瑞穂豊地区)




117号線-23-15









一昔前は・・・
かやぶき屋根をトタンで覆った家並みを目にし、思わずカメラを向けました   これが萱抜き屋根だったら・・・
カメラを持つ者にとってはそう思うかも知れませんが、実際にそこで生活する者は大変です。
我が実家が茅葺屋根でしたから・・・  屋根の維持管理が大変で家を捨て、ふるさとを捨てました

117号線-23-16


今日もお立ち寄り感謝であります。

  1. 2023/12/08(金) 06:00:00|
  2. 風景
  3. | コメント:10

雪景色

お立ち寄りの皆さん、おはようございまぁ~す ♪

今朝の張り子は、初雪・・・だと思うのですが、お隣り信州は飯山市の117号線、瑞穂豊地区からの一枚になります。

山裾に広がる集落は信州の風景ですね  午後1時になろうというのに 蒸気霧? がまだ流れています

117号線-23-12

(2023.11.26 飯山市・117号線沿い 瑞穂豊地区)









こちらは、トイレタイムに立ち寄った 道の駅・野沢温泉 からの一枚になります   木々が枯れ紅葉でないと綺麗だと思うのですが・・・

117号線-23-13


今日もお立ち寄り感謝であります。

  1. 2023/12/07(木) 06:00:00|
  2. 風景
  3. | コメント:8

今年のリンゴは高値?

お立ち寄りの皆さん、おはようございまぁ~す ♬

今朝の張り子は、今年の リンゴさん です。

今年はいろいろな物が世の中の情勢により高騰したようですが、リンゴも右倣えで高騰のようですね。

117号線-23-8

(2023.11.26 117号線・野沢温泉村 東大滝農産物直売所)









117号線にあります 東大滝農産物直売所 ・・・117号線沿いでは有名なリンゴ直売所です・・・に寄りましたが、
6000円後半から7000円前半の値段でした   もちろんこのりんごは良品、贈答用でしょうけどね

117号線-23-9









コンテナに入っているリンゴは、粒がそろい綺麗ですね   コンテナには二段で詰められて、重さは13Kだそうです
数は普通玉ですが?です   年金暮らしの爺にはチョット手が出せませんね (笑)

117号線-23-10









爺が求めたリンゴはここではなく、信州は中野市にありますとある販売所  コンテナに60数個入りまして3500円のリンゴです
キズはほとんどなし、中、小と粒は不揃いですが、味は贈答品とほとんど変わりなし、いわゆるB級品ですね
家庭で食べるにはこれで十分です  これを3箱買いました   はい、ご飯の代わりにリンゴを食べるのです (笑)

117号線-23-11


今日もお立ち寄り感謝であります。


  1. 2023/12/06(水) 06:00:00|
  2. その他
  3. | コメント:10
次のページ

プロフィール

越後のご隠居

Author:越後のご隠居
古希を過ぎ、足腰の衰えに一段と物忘れが進行した越後の爺であります

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

最新記事

最新コメント

カテゴリ

風景 (61)
風景(棚田) (13)
風景(霧・雲海) (28)
風景(星空・ぐるぐる星) (33)
風景(旅) (2)
風景(紅葉) (21)
ふる里・門出の風景 (1)
かやぶきの里 (1)
花 (58)
行事 (10)
白鳥 (2)
花火 (23)
未分類 (0)
その他 (8)

月別アーカイブ